忘年きりたんぽ会中止のお知らせ

 

秋も深まってまいりました。

なかなかお目にかかる機会がありませんが、お元気でお過ごしでしょうか?

 

さて、当初予定しておりました忘年きりたんぽ会は、皆さまの健康を第一に考えて残念ですが、今年も中止することになりました。なにとぞご了承くださいませ。

 

来年の駅伝については、また改めてご連絡いたします。

 

だんだん寒さが増してきましたが、どうかお体に気をつけてお過ごしください。

またお目にかかれる日を楽しみにしております。

 

担当幹事:重田・法貴・米田

 

 

『拓郎フェスティバル』のご案内

 

 

2022年7月16日(土)・17日(日)広島市青少年センターにて『拓郎フェスティバル』が開催されます。

 

全国のアマチュア58バンドが出演。

 

秋田県からTOSHIというグループが参加します。

 

TOSHIは17日(日)サブステージのラスト(18番目)に出演します。

 

入場無料で、開演は10時からです。

 

都合のつく方、興味のある方は是非会場で応援をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度会長挨拶

 

会長の再々就任に際してご挨拶を申し上げます。

 

過去2年は新型コロナ禍で、当会設立のきっかけとなった都道府県対抗広島男子駅伝は2年連続で中止となり、会としての活動も全く行われませんでした。

 

当会は会長、副会長、幹事長の三役の任期は2期4年までと規約に定められていますが、予想されなかった異例の事態のため、3期目を留任の形で迎えることになりました。

 

さて、今期の方針としては、会の継続的な発展のために、繰り返しになりますが、以下の3点を挙げます。

 

 

1.会員皆さんの親睦行事の実施

 

2.会員の増強と女性役員の増員

 

3.ふるさと秋田の発展のために橋渡しとなる諸活動の実施

 

 

ここ数年、会員の高齢化に伴い、やむを得ず退会される方、他界された方が増えております。他界された方には、ありし日のお元気な姿を思い浮かべ、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 

今年こそ会員の皆さんが心おきなく集まれる機会があることを念願しております。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

会 長 佐藤 寛(大仙市神宮寺出身)

 

 

 

令和4年度総会(書面決議)の結果について

 

広島秋田県人会会員の皆様へ

 

 

広島秋田県人会令和4年度総会は書面による議決を行いました。

 

集計の結果、会員62名中38名に、すべての議題についてご承認いただきましたので、ご報告いたします。

 

 

今後とも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

男鹿の漁師 渉水産さんのオンラインイベントご案内

 

 

 

なまはげだけじゃない!?男鹿市の春の魅力をたっぷりお届けします!

“秋田のウユニ塩湖”で活動する、現役漁師さんをお呼びして、男鹿の海の幸をお届けするオンラインツアー開催!

 

◆開催概要
◎開催日:2022年4月17日(日)
◎集合時間:14:00~14:50(終了時間は多少延長する可能性があります。)
◎集合場所:ZOOM(各自のPC、タブレット、スマートフォンの前)
◎参加費:コース別 A 500円、B 2800円(税込)、C 5000円(税込)
 ※各種コースによりお届けする参加体験ギフトが異なります。詳細は、各種チケット説明をご覧ください。
※Aプランの場合はツアー参加のみで体験ギフトのご用意はありません。
◎主催:男鹿市観光協会、共催:株式会社オマツリジャパン、
◎参加方法:下記URLよりお申込みし、ご参加お願いします。
 (※ Aプラン 4/17(日) 深夜0:00締切 B・Cプラン 4/11(月)正午12:00締切

 

参加予約ページ:https://oga-watarusuisan-1.peatix.com/