◆平成23年度 活動報告
●ビアパーティー
蝉の声が聞こえると忘れかけた遠い故郷の夏が甦ります。
皆様にはいかがお過ごしでしょうか。
いよいよ梅雨も明け草木もしおれがちな酷暑が始まりましたが恒例のビアパーティが開催され暑さを忘れる一夜となりました。
3ヶ月ぶりの再開でジョッキーの触れ合う音を響かせ乾杯~、
それぞれ近況やお盆の計画など話題の尽きない懇親会でした。

表紙にも案内していますが全国中学校体育大会出場のふるさと選手を応援よろしくお願いいたします。 問合せ: 佐藤 寛 幹事長まで連絡ください。
●きりたんぽ会

平成23年度恒例の親睦会「きりたんぽ会」が広島県国立公園極楽寺山キャンプ場にて開催されました。この日はあいにくの霧が昼ごろまでキャンプ場を覆い視界が悪く写真のようにモヤがかかりましたが雨は無く全員晴れ男女の集いとなり笑いと歓声が霧に吸い込まれる楽しい親睦会となりました。
●古鷹山ハイキング
比較的若い会員の参加でしたのでハイキングというより若干登山に近いところもありましたが、皆さん元気にウォーキングされ大変楽しいハイキングでした。 -写真、記事=老松幹事ー
●平成23年度総会

平成23年度広島秋田県人会 総会がホテル広島東急インにて開催されました。
この度もご来賓として秋田県大阪事務所 長崎所長様、近畿秋田県人会 畠山会長様また近畿秋田県人会 副会長 小西様が私たち会員と親睦を深めるため始めてご出席いただきました、広島秋田県人会を兄弟のように思っていただくお気持ちに感謝申し上げます。
開催にあたり佐竹秋田県知事よりのご祝辞メッセージがあり毎年の男子駅伝郷土選手応援また各種行事での県人会の関わりに厚くお礼を申し上げます、とのコメントがありました。
畠山会長様の近畿秋田県人会の現状報告と今後とも県人会同士の関わりをを深めてゆきましょうとのご挨拶をいただきました。
総会では昨年度の事業及び会計報告並びに今年度の計画、予算案を満場一致で可決されました。新規入会者6名が登録いただきました、ありがとうございます。
東北大震災でお亡くなられた方々のご冥福お祈り黙祷を捧げ、懇親会では秋田銘酒を酌み交しふる里の話題で大いに盛り上がりました。 秋田の酒 北鹿(ほくしか) 福禄壽(ふくろくじゅ)が花を添えて飛ぶように売れていました。 ー 記事 HP編集ー
●平成23年度 事業計画
担当幹事 | |||
---|---|---|---|
総会及び懇親会 | 平成23年4月23日 | 完了 | |
男子駅伝大会 |
平成24年1月22日 (日) |
佐藤 幹事長 |
●懇親会予定
担当幹事 | |||
---|---|---|---|
ハイキング |
平成23年6月4日 (土) |
江田島 | 老 松 |
ビアパーティ |
平成23年7月9日 (土) |
デオデオ本店屋上 | 加 茂 |
きりたんぽ会 | 平成23年10月22日(土) | 廿日市極楽寺山 | 野 口 |
紅葉狩り | 平成23年11月19日(土) |
場所 未定 |
老 松 |
忘年会 | 平成23年12月3日(土) | 〃 | 長谷川 |
こまち会 (女性限定) |
未 定 | 〃 | 法 貴 |
なまはげ会 | 月一回程度の懇親会 | 都度連絡 | 猪 股 |
参加希望される方は担当幹事までお問合わせください。
平成十八年一月二十二日ひろしま男子駅伝、選手慰労の模様を秋田県庁広報の取材を受け秋田県全戸に配布された「あきた新時代」の冊子です。

「広島で秋田の元気を発信!」
1月22日、広島市で開催された都道府県男子駅伝、秋田のゼッケン「5」を胸に力走する選手たちに、沿道からひときわ大きな声援を送る広島秋田県人会のみなさん。
広島で秋田の元気を大いに発信しました。
写真は大会後、県人会の皆さんが催した慰労会での一コマ健闘した郷土の選手たちを迎える温かい笑顔が印象的でした。 ー写真・記事:秋田県広報担当ー
