平成25年 活動報告

◆平成25年度 活動報告

●忘年会

平成25年度の忘年会を参加者25名で盛大に開催されました。 男子駅伝を始め数々の行事に会員の ご協力に感謝し安保会長の挨拶がありました。乾杯の後 かくし芸も披露され賑やかな親睦会でした。
来年1月の男子駅伝に向け準備に忙しくなりますが会員の皆様のご協力をお願いいたします。

●以島ハイキング

11/16(土)、県人会の秋の行事として、似島ハイキングを実施しました。参加者は6名で、宇品の県営桟橋から似島に渡りました。
桟橋には、似島在住の小原さんがお土産を携えて出迎えてくれ、しかも、登山道入口まで案内していただいたので、大変恐縮しました。
当日は、夜半からの雨もすっかり上がって素晴らしい天気になったので、コースはみなさんの元気度を考えて、 少しきつめの安芸小富士に登りました。似島はまだ紅葉とはいきませんでしたが、一時間半ほどかけて登って頂上から展望した瀬戸内の景色は素晴らしく、清々しい気分とともに、道中秋田弁での楽しいハイキングとなりました。
                       写真、コメント提供:老松 幹事


●きりたんぽ会

秋空の下、恒例の「きりたんぽ会」を開催しました。
この度は極楽寺山に隣接するアルカディアビレッジのバーベキュー広場で行い賑やかに秋田名物「キリタンポ鍋」を頂き満足でした。
                          写真提供:佐藤  寛  幹事長

●ビアパーティー

広島秋田県人会恒例の夏の集いビアパーティーが7/20露菴で多くの会員が参加し盛大に開催されました。初めての会員も参加頂き故郷の話題や夏の帰省など秋田弁で盛り上がりました。                               写真提供:猪股さん


●こまち会

この度の広島秋田県人会「こまち会」は社会見学を兼ねて広島地方裁判所見学会となりました。
参加者10名で書記官からスライドによる「裁判員制度」の説明をして頂きました。ランチの時間が迫り、時間が足りず傍聴出来ませんでしたが、午後に開廷される部屋で裁判長や裁判官の席に座らせて頂き感動いたしました。
大変有意義な「こまち会」となりました。 この体験は是非みなさまにお薦めいたします。
この後、市内での昼食会となり楽しい一日でした。
        こまち会 担当幹事:長谷川由美子   平成25年6月24日
            写真、コメント提供:長谷川由美子 副会長

●わらび採りハイキング

5/11(土)春のハイキング(わらび採り)を深入山にて実施しました。雨上がりの目に染みる新緑と野焼きで黒くなった深入山は対照的でハイキングとしても最高の一日でした。わらびの方は直近の晴天続きと前日の雨のせいか佐藤さんの秘密の場所は沢山生えており、予定時間を過ぎてもなかなか帰れず、結果は写真のように大収穫で一同大満足の楽しいハイキングとなりました。
参加者:佐藤(忠)、津森、原、老松
                             (写真・記事=老松幹事)

●平成25年度総会

平成25年度総会が4月21日メルパルク広島にて盛大に行われた、今年度は秋田県本庁より木村宗敬総務部長、大阪事務所保坂一仁主幹、近畿秋田県人会会長畠山圭司様に出席いただきました。
折から全国菓子博覧会が開催されており秋田県菓子工業組合の関係者も駆けつけていただき賑やかな総会となりました。広島秋田県人会の皆様も新たな事業年度ではご協力をお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加