第12回役員会 2月9日




今年度第12回の役員会が中区袋町のまちづくり交流プラザで開かれました。10人の役員が全員参加。今年度は15ヶ月と変則的なので、いつもの年なら第1回役員会というところです。駅伝が終わってからまだ3週間しか経っていないのですが、ずいぶん前のような感覚がします。今回のテーマは駅伝行事の反省と来年度の計画検討。駅伝ふるさと広場では用意していたふるさと産品はすべて完売。お買い上げいただいたみなさま、ありがとうございました🤗「いぶりがっこはすぐに売り切れた」、「酒粕も足らなかった」、「商品の良さが分かってくれる固定客が増えている」等々の評価でまずはめでたしめでたし。新入会員は今年度9人と近年では最も多く、78人となりました。最近は高齢化のせいもあり、減る一方でしたが、少し持ちなおしてきたかもしれません。

新年度は4月20日(土)午後に広島駅に近いホテルセンチュリー21で総会があります。ワラビ取り、ビアパーティー、忘年きりたんぽ会、駅伝応援など、例年の行事を統合したり、新しい企画を盛り込んだり。総会の決定を受けて新たな年度がスタートします。

テーマは

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。